たけのこは、新鮮なものを食したいものです。天然タケノコは自然が生んだ至高の逸品です!


” 究極のレシピ;炭火焼きタケノコ・たけのこ !!


天然物のたけのこは、無農薬・無肥料で育った健康のための自然食品です。

 

《 炭火焼き 天然タケノコ 》
 
  1. 庭やガレージなど広場のある人に お薦めです。
    ( 火の元には充分に注意して下さい !!


  2. 先ず、炭火焼き用に 炭・バーベキューコンロ( 又は、U字溝 )・
    生タケノコ(小ぶりのもの)・アルミホイル・
    長めの串・軍手・火ばしを用意する。


  3. コンロ(U字溝)で炭火をおこし、程良い火加減になるまで待つ。
    手には軍手をはいて、やけどに注意する。


  4. 生タケノコは、表面の2〜3枚の皮をむく。それをアルミホイル3〜4枚を
    使って完全に包み込む。


  5. 火ばしを使って、炭火の中にアルミホイルで包んだタケノコをうずめる。
    タケノコ全体が炭火の中に埋まるようにする。


  6. 20〜30分程したらジューと焼ける音がするので、この音が小さくなった
    頃に長めの串をタケノコの根の方から刺してみる。


  7. 串が柔らかく刺さり、根の部分のアルミホイルを火ばしで少しむいてみて
    コゲ目が付いていたら、焼き上がり。


  8. 炭火に注意しながら、火ばしでタケノコを取り出しアルミホイルを取り去る。

  9. 焼きタケノコの皮をむき、包丁で好みの大きさに切って完成。
    ( 焼き立てのタケノコは、熱いのでやけどに注意してください。)


  10. そのまま食べても美味しいですが、ワサビ醤油やポン酢で食べるのも
    美味です。旨い! とっても珍味だ!


    〔 メ モ 〕 軍手をはいて、水に浸して使うと耐熱性が上がります。


 

《 たけのこ ご飯 》 春の旬!定番メニュー
 
  1. 《 材 料 》 (4人分)
      ・ゆでたタケノコ(水煮):200 g
      ・薄あげ(寿司あげ):2枚
      ・米:2合
      ・しょう油:大さじ1
      ・酒:大さじ1
      ・みりん:大さじ1
      ・和風だしの素(顆粒):小さじ1
      ・水:500 cc
      ・ダシ昆布:10 cm
  2. 《 作 り 方 》 (調理時間:約10分/炊飯時間は除く)
    1. 米は炊く30分前に洗い、ザルにあげておきます。
    2. 薄あげをザルに入れ、熱湯をかけて油抜きをする。
    3. たけのこは 5mm 位に切り、薄あげは細めの短冊切りする。
    4. 全ての材料と調味料を炊飯器に入れる。
      だし昆布は軽く水洗いし、上に乗せる。
    5. 白米コースで普通に炊く。
      炊き上がったら、ダシ昆布を取り出し、混ぜ合わせる。
    6. 茶碗に盛り、木の芽(山椒の若葉)を添えて完成。
      芳ばしいこんがりおこげも美味しい。

  3. 《 作り方のコツ 》
     ・薄あげは油抜きをすることによって、ダシの染み込みが良くなります。
     ・タケノコは、柔らかい株(根元)の部分が歯触りの良い触感が味わえます。

  4. 【 季節感じる旬の味覚をご堪能くださいませ! 】


 

<●歯触りと食感を楽しむ!秘密のタケノコきんぴら>
◎ 繊維質のタケノコの株の部分が特に旨く、隠し味の「おろしにんにく」が味の決め手!
  1. 《 材 料 》 (4人分)
      ・ゆでたタケノコ(水煮):約400 g [株(根元)の部分]
      ・砂糖、みりん:各大さじ1
      ・★[おろしにんにく:小さじ1/3、しょうゆ:大さじ2、日本酒:大さじ1]
      ・ごま油:大さじ1と1/2
      ・赤唐辛子:1本 (または、一味唐辛子:適量)
  2. 《 作 り 方 》
    1. たけのこは縦4等分して洗い、5mm厚さで短冊状にスライスする。
    2. フライパンにごま油と小口切りにした赤唐辛子(または一味)を入れて火にかけ、
    3. 中火で焼きつける。少し焦げ目がついてきたら砂糖とみりんを入れて全体をよく混ぜる。
    4. ★を入れて全体をあおりながらよく混ぜ、汁気がなくなれば完成。最後にごま油をふる。

  3. 《 作り方のコツ 》
     ・繊維質を嫌い、柔らかな味わいを好む方は、タケノコの胴体(中央)部分でお作りください。
     ・繊維質の歯触りと触感を好み味わいたい方は、タケノコの株(根元)部分でお作りください。

  4. 【 春の旬の味覚の食感をご堪能くださいませ! 】


 

<●とっても簡単おつまみ!筍のめんつゆマヨソテー>
◎ 余ったタケノコでできる簡単でスピーディーなおつまみ!
  1. 《 材 料 》 (1〜2人分)
      ・ゆでたタケノコ(水煮):1/2 個
      ・マヨネーズ:大さじ1/2
      ・めんつゆ(2倍濃縮):大さじ1
      ・花かつお:ひとつまみ
  2. 《 作 り 方 》
    1. たけのこは食べやすい厚さに切る。
    2. フライパンにマヨネーズを入れて、焼き目がつくまで炒める。
    3. 仕上げにめんつゆと花かつおを加えてからめる。

  3. 【 ちょいと お手軽に旬の味覚を堪能できます! 】


 

<●たまらなくビールが欲しくなる!自家特製メンマ♪>
◎ 繊維質のタケノコの株の部分が旨く、ビールがすすむ絶妙の塩加減で、常備菜にもおススメ!
  1. 《 材 料 》 (4人分)
      ・ゆでたタケノコ(水煮):約500 g
      ・ごま油:大さじ2
      ・砂糖:大さじ1
      ・中華あじ(肉エキスをベースに野菜エキス、香辛料をブレンドした中華調味料):大さじ1/3
      ・水:2カップ
      ・塩(お好みで黒コショウ):小さじ1/3
      ・しょうゆ:大さじ1
      ・オイスターソース:小さじ2
      ・ラー油(お好みでピリ辛):適量
  2. 《 作 り 方 》
    1. ゆでたけのこは縦5cm、1cm幅に切り、熱したごま油で炒める。
    2. 油が回ったら砂糖を加えて全体に混ざるように炒める。
    3. 水、中華あじ、塩(お好みで黒コショウ)を加えて10分くらい煮る。
    4. 汁気が半分以下になったら、しょうゆとオイスターソースを入れ、
    5. 中火で10分、汁気が完全に無くなるまで煮る。お好みで仕上げにラー油を入れてピリ辛に。

  3. 《 作り方のコツ 》
     ・お好みで、黒コショウやラー油を適量加えれば、存分にビールを楽しめます!
     ・繊維質を嫌い、柔らかな味わいを好む方は、タケノコの胴体(中央)部分でお作りください。
     ・繊維質の歯触りと触感を好み味わいたい方は、タケノコの株(根元)部分でお作りください。

  4. 【 旬の一品をおつまみに、春をご堪能くださいませ! 】


 

《 タケノコの から揚げ 》・・おまけ・・
 
  1. 《 材 料 》(4人分) ゆでタケノコ小1本、サラダ菜適宜、ショウガ1かけ、
                醤油、砂糖、ゴマ油、揚げ油、酒。
  2. 《 作り方 》
    1. タケノコを6−8等分のくし形に切る。
    2. ショウガをみじん切りにする。
    3. 揚げ油を約180度にし、タケノコを色付くまで揚げ、
      ペーパーで油をしっかり切る。
    4. 揚げ油を空けた鍋で、ショウガのみじん切りをいため、
      醤油大1杯半、酒と砂糖各大1、ゴマ油小半杯を加え、
      揚げたタケノコを戻して色よく絡める。
      サラダ菜を添えて盛りつける。

  3. 《 メ モ 》 タケノコの歯ざわりが良い。新タケノコを使えば香りも良い。
  4. 【 調理時間:約20分、一人分=80kcal・塩分1.0g 】
     
     − 福井新聞 きょうの献立 より −


 

【 山椒(さんしょう) 田楽みその 作り方 】
    タケノコの刺 し身や 焼き豆腐に どうぞ !!
 
《 材 料 》 山椒(サンショウ)の若葉、味噌、砂糖、すり鉢、すりこ木
 
  1. 山椒の若葉を水でサッと洗い、包丁で細かくみじん切りにする。

  2. すり鉢に、味噌 大サジ5と砂糖 大サジ2〜3を入れ、
    すりこ木ですり混ぜる。
    砂糖の分量は、好みによって加減する。


  3. よく混ぜ合わせて とろみが出てきたら、みじん切りした山椒の若葉を
    混ぜ合わせる。全体に混ざりきったら出来上がり。

     ★ 旬 の 味 と 香 り が たまりません。うぅ〜ん、いい香り ♪
筍(たけのこ)ご注文に、 山椒の若葉無料サービス同梱いたします。
ここから注文  ☆ たけのこ注文予約フォーム ☆   朝掘りたけのこの注文
米ぬか無料サービス同梱   〔価格表 詳細

天然物のたけのこは、無農薬・無肥料で育った健康のための自然食品です。
たけのこタケノコ情報ご注文予約天然タケノコ体験レポート体験レポート2お便りコーナー

Copyright(C) 2002-2024
FarmVillage-TAKENOKOnoSATO.
All Rights Reserved.

たけのこの里 トップへ